【初心者でも簡単15分でできる】wordpressブログの始め方をわかりやすく徹底解説!!
- 2022.03.03
- ブログ運用・収益化







誰でも気軽にはじめることができるコンテンツの1つであるブログ。
おうち時間が増えたら将来が不安だったりと、時代的に副業がとても注目されてきている中で、このように考えてる人も多いのではないでしょうか?
副業でブログ始めたいけど!始め方がわからなーーーーい(-_-)zzz
どのサービスを使えばいいのかわからない
何をどれだけ用意したらいいのか・・・諦めようかな・・・。
目次
■この記事はこんな悩みを解決します!!
- ブログの仕組みを知りたい。
- これからブログをはじめよう。でもわからないことだらけ
- 副業で個人ブログを始めて稼ぎたい。
- なにかに挑戦したいと考えている方。
- 副収入で少し余裕がほしいと思っている方
- ワードプレスブログの開設のやり方がわからない


こんにちはグラフルです。この記事を書いている僕は、当ブログ以外にも多数のブログとSNSアカウントを運営しています。時間がない余裕がないという世代ではありますが、ブログ×SNSの収益で少し余裕のある40代を邁進しています。
本記事では、収益化を目指す初心者ブロガーにおすすめのWordPressブログ開設から初期設定までの方法を、画像付きで詳しく解説します。
結論からいうと、今回紹介する方法なら誰でもカンタンにたった15分でブログ開設ができます。そしてカンタンに開設できるだけでなく、最も収益化に近い方法です。
・一番カンタンに15分でできるブログ開設の始め方
・おすすめのサーバーやドメインってどれ?手続きの流れ。
・Wordplessの導入~初期設定はどうするの?
・おしゃれなテーマを設定したいけど・・・。
この僕のグラブログも、
WordPressを使って運営しています!
ボクも初めは全くの初心者だったので大丈夫です。
ブログ未経験でもか画像を見ながら簡単に設定できますよ。
この記事を最後まで読んで、自分のWordPressブログをサクッと開設してみましょう!
それでは早速Wordplessの始め方を解説しますね。
WordPress(ワードプレス)とは???

そもそもWordpressブログって何???
WordPressとはオープンソースのソフトウェアで、Webサイト・ブログ・アプリを作ることができるサービス。
簡単にいうと、誰でも自由自在にカスタマイズして、ブログやWebサイトを作れるサービスのことだよ!
ブログを開設するには、無料または有料のサービスの利用が必要です。
今回は、副業でブログを開設したい人・稼ぎたい人におすすめの有料サービスWordPressを使った開設手順をご紹介します。
有料と言っても月1000円程度なので、いつも飲んでるコーヒーを節約したりするレベルなので安心してください。
まずはWordPressでブログを開設するために必要なものを確認しておきましょう。
『WordPressブログ始め方』ブログ開設に必要なものとは?
WordPressブログを開設するのに必要なものは以下の通り。
『ブログを作ること』は『自分で土地に家を建てて住所を作ること』によく例えられます。以下がブログ完成までの道のりです!
それぞれの役割は家を建てるときに必要な要素に置き換えてみるとこのようになります。

『土地=サーバー』を借りて
『住所=ドメイン』を決めて、
『家=ブログ』を建てて、
『家のレイアウト=ブログの初期設定』を揃える
なるほど!3つともブログを開設するのに欠かせない要素ですね!
それでは具体的な手順を紹介しますね!
【全3ステップ 誰でも簡単ワードプレスの始め方】
WordPressのブログ開設は、たった3つのステップで完了できるんですか?
まずブログを始めるために最低必要な手順の全体像を見ていきたいと思います。
ステップ①・レンタルサーバーと契約する
ステップ②・ドメイン取得する
ステップ③・ワードプレスを確認する
これで準備完了なのでブログスタート
簡単でしょ。でも僕ものこの段階で難しいと思い込んでました。だからここからわかりやすく説明しますね。
次章でそれぞれの手順を詳しく解説しますね!
【ステップ① レンタルサーバーと契約する 】
まずはブログサイトの基盤となるレンタルサーバーの契約から始めていきましょう。
家を建てる場合の「土地」の部分だね!
今回ご紹介するのは、エックスサーバーのプランです!
「レンタルサーバー」の契約をします。ブログをWeb上に公開するために必要なツールです。このサーバーの機能によりブログの表示速度やセキュリティレベルなどが変わってきます。ブログを始める大体の方がエックスサーバーを契約しています。月々900円ぐらいからなので年間でも12000円ぐらいです。そんなに高いものではないです。もちろん無料のものもありますが、ドメインも永久無料キャンペーンがあったので、長く広くブログするならと思い僕はエックスサーバーにしました。
初めてWordPressブログを開設する人には、WordPressクイックスタートプランがおすすめ!
手間のかかる初期設定の一部をまとめて設定・自動化されているので、初心者でも簡単にセットアップが可能!
【ステップ②ドメインの取得】
あなたのブログサイトURLの根幹になる「ドメイン名」を決め、取得します。
ボクのサイトのURLで言うところの「ippoplus.com」の部分です。
【ステップ③ワードプレスのインストール】
取得したドメインをWordPressと連携させてブログの編集がWordPressで出来るようにします。
このブログでは、それぞれの手順ごとにワードプレスブログの始め方をレクチャーしていきます。このブログの解説通りに順を追って進めれば必ずあなた一人でブログを始められるので安心してください。実際ボク自身ができたことのおさらいなので必ずできますよ。
その前にブログにかかる初期費用について説明しておきましょう。
ブログにかかる初期費用と時間について
ブログにかかる初期費用は約10,000円程 です。
1万円の費用で1年間ブログを運営することが出来ます。
内訳としては
サーバー代:年間10,000円程
ドメイン代:0〜1,000円程
エックスサーバーならドメイン代は0円なのでサーバー代だけです。極力費用を抑えてブログを始めることが目的なので費用を抑えることのできるエックスサーバーをオススメしています。
サーバー代

このサイトでは、エックスサーバーというレンタルサーバーのサービスを利用してブログを始める方法を解説していきます。
エックスサーバーのブロガー向けプラン「X10」の料金が上図の通り。(出典:XSERVER)
まず始めは3ヶ月やってみて稼げる感覚が身につきそうなら続けるとかもありです。 ただ、一括で長期契約をした方が1ヶ月あたりの費用が安くなりますよ。どのペースでやるかを検討してみてください。
※注意することは
ただし、サーバーの更新タイミングまでに継続の支払いをするのを忘れるとあなたのブログが表示されなくなってしまうので要注意です。
目安として、だいたい1年間やるとブログで稼ぐコツが見えて来ると言う事で、12ヶ月プランで始める人が多いみたいです。
少し高いなと思ったかもしれませんが、1年程度、早い人なら半年あれば充分ブログで回収できる金額です。 少ない初期費用で始められるところが、ブログの魅力でもあります。
ドメイン代
サーバーやドメインやらなにやらわけがわからなくなることですね。ドメインはエックスサーバーで契約すると、期間限定でドメインを一緒に獲得できちゃいます。別々に申し込む必要がないので、今から始める方にとっては1サイトでドメインもサーバーも契約できるのでわかりやすいです。初期費用無料&ドメイン代無料キャンペーンが2021年9月30日まで行われているので、始めるなら今がおすすめです。なので今回はドメイン代は計算に入れていません。
初心者がブログを始めるならまずはコレ!
国内シェアNO.1の大手レンタルサーバーなので、安心感がある
多くのブロガーが利用しているため、困ったときに解決策がたくさん出てくる!
料金・機能面でも他社に劣る部分がほとんどない!
初期登録費用・ドメイン永久無料キャンペーンがある
さて、ブログを始める覚悟ができたら早速ブログを開設する作業に入っていきましょう。
たった3ステップでブログでお金を稼ぐ準備ができます。
文章でお金を稼ぐスキルを習得しにいきましょう。
さぁここからが作業です。心の準備はいいですか?簡単登録15分でブログライフはじまります。

本当に15分でできるのか???詳しく説明していきます。
投稿者プロフィール
-
前の記事
【ブログアフィリエイトで稼ぐ】ためのロードマップ≪7ステップ≫!!収入アップの転機!! 2022.03.02
-
次の記事
デザイナー級のバナーを作るならCanvaが便利!!テンプレートを使ってデザインが作れるツール。 2022.03.13
[…] 15分で始めれる簡単ブログの始め方 […]
[…] ブログの始め方はこちらでご紹介しています。よかったらどうぞ→ […]
[…] 誰でも簡単15分で始めれるワードプレスの始め方 […]
[…] […]