【図解で説明】Brain(ブレイン)の使い方と登録方法を徹底解説(稼ぎ方もご紹介)






SNSで最近話題になっているBrainって何??
どうやって登録するの?
何ができるの?
教えてちょーだい!!
Brainは、知識共有プラットフォームのことだよ!!
でもそれだけではピンとこないと思うので、この記事でBrainについて図解も使って詳しく説明していきますね。
■知識共有プラットフォーム『Brain(ブレイン)』ってなに?
■使ってみようと思うけど、登録方法や使い方が分からない?
■なんだか怪しい感じがする!!
という声もちらほら見かけます。
Brain(ブレイン)とは2020年1月に始まった新しいサービスです。
自由に情報を売り買いすることができるほか、役に立つと思った情報を人に宣伝することで紹介料がもらえる(アフィリエイトできる)仕組みが詰まったインターネット上にある「知識共有プラットフォーム」です。
実は、この記事で紹介する『Brain(ブレイン)の使い方・始め方』を読めば、今日から誰でも簡単にBrain(ブレイン)を使うことや発信することが出来ます。
なぜなら、Brain自体も非常にわかりやすい仕組みになっていることと、この記事で誰でも分かるように、分かりやすくBrainの始め方・情報の買い方、投稿方法・アフィリエイトまで解説しているからです。
記事を読み終えると、あなたもすぐにBrain(ブレイン)を使って自分のビジネスを作ったり、加速させることが出来るので、是非最後まで読んでみて下さいね。
目次
本記事を書いている人のご紹介


知識共有プラットフォームBrainとは??

Brain(ブレインと読みます)とは、「知識共有プラットフォーム」というサブ説明もついている通り、有益な自分の知識や情報を共有するためのプラットフォームです。【商品】を売り買いするのが楽天市場やアマゾンだとすると、【情報】を売り買いするのがこのBrainなのです。
特徴は文字ベースのサイトで記事を売買できるという大きな特徴を持っています。
身近なところで行くと【note】なども似たようなサービスとし思い浮かびますね。
では早速Brainの特徴を解説していきます。
Brainの特徴とは?

ブレインの特徴は7つあげると、
●文字ベースの情報共有サイト
●記事は100円から販売可能
●生地は無料エリアと有料エリアが存在する
●有料エリア設定が必須
●記事をほかのユーザーがアフィリエイト紹介可能
●アフィリエイト料率は最大50%
●手数料12%と割安
といった感じです。
アフィリエイトができるサービスというのがこれまでになかった画期的な特徴ですね。
ある程度簡単に収益化することができるのがメリットだと言えます。
ちなみにアフィリエイトは自分のブログサイトに広告を貼って、自分のサイト経由でホームページを閲覧されたり、商品やサービスが購入・契約された場合に報酬が得られる仕組みのことです。
こちらの記事でもアフィリエイトについて、わかりやする説明しているので参考にしてください!!

Brain(ブレイン)を作ったのは株式会社スキルハックス代表 迫佑樹氏で、ご本人のSNSでは「紹介機能、評価機能付きコンテンツ販売プラットフォーム」と言っています。

Brain(ブレイン)で何が出来るのか?

- ①教材(コンテンツ)を買う
- ②教材(コンテンツ)を売って稼ぐ
- ③教材(コンテンツ)のアフィリエイトで稼ぐ
ができます。
Brain(ブレイン)で教材を買うメリットとしては、書籍で買うよりも情報が新鮮ということです。
今の時代、書籍で出た情報は鮮度が高いとは言えません。出版されても3か月~半年前の情報だったりすることもあります。
なぜなら、書籍を出すのに、原稿作成・修正・デザイン・印刷・流通・宣伝などを経て出版されるのでかなりの時間を要するからです。
Brain(ブレイン)なら、今使えるノウハウをすぐに提供することができるので、情報鮮度も比較的高いということなのです。
また自分の欲しい情報を簡単に探せるという事もメリットです。
教材(コンテンツ)の価格は、100円から10万円までで販売されています。
どんな教材(コンテンツ)かは、途中まで無料ゾーンで見ることが出来るので、ある程度教材の中身を知ったうえで購入することができます。
また、好きなコンテンツや情報を選り好みして自分に合った情報を見つけることができます。
例えば、こんな感じです。僕がお世話になった記事をいくつかご紹介しますね。
少し僕がお世話になった記事をいくつかご紹介しますね。とても参考になったのでスキルアップにつながった情報です!!

まず上記のバナーをクリックすると、コンテンツの大まかな内容が記載された無料ページを読むことができます。内容の要点を深堀りした有料エリアの情報はコンテンツごとに設定された価格で購入すると見ることができるようになります。
この情報が欲しい、見たいと思ったら、購入をクリックする!!!購入方法はクレジットカード決済なので、簡単ですぐに購入できます。
②教材(コンテンツ)を売って稼ぐ

Brain(ブレイン)は、自分で教材(コンテンツ)を作って販売することが出来ます。
使い方については、後程ご説明します。
また、Brain(ブレイン)の手数料はこのとおりです。
- 販売のみ:12%
- 紹介機能あり:24%
- 出金手数料:¥275円(税込)
また、出金に関わる条件もあります。
- 売上の発生から30日経過したものが出金可能
- 売上総額が¥1,000以上の場合に振込申請が可能
- 出金申請が完了してから銀行口座へ振り込まれるまで4日程度
③教材(コンテンツ)のアフィリエイトで稼ぐ

Brain(ブレイン)の最大の特徴は、自分が購入した商品を他の人にアフィリエイト(紹介)できることです。
つまり、個人が販売しているコンテンツやサービスを購入して「いいな!」「他の人にも教えてあげたいな!」と思ったら、他の人に紹介して販売することができます。
そして、販売することができれば、販売手数料があなたに入ってくるという仕組みです。
![]() |
例えば10,000円の情報があったら、50%の紹介料なので5,000円紹介者に入ってくる仕組みなのです。
■noteとの大きな違いはここですね。
・アフィリエイトが可能
・販売手数料が安い
細かなことを言えば、上記に加えてレビュー機能があることも違いです。
ただし、実際にコンテンツやサービスを販売する立場にならなければ、初心者の段階ではそれほど気にしなくていいと思います。
note では音声や動画も投稿できますが、Brain では文字のみとなります。
また目次機能もないので、ひたすら記事を書き込むか、自分で目次らしきものを表示させるしかないです。
Brain(ブレイン)の使い方を徹底解説

では、具体的にBrain(ブレイン)の使い方について分かりやすく解説していきます。
- ①Brain(ブレイン)の登録方法
- ②Brain(ブレイン)の本人確認方法
- ③教材(コンテンツ)の購入方法
- ④教材(コンテンツ)の作り方
- ⑤教材(コンテンツ)のアフィリエイト方法
①Brain(ブレイン)の登録方法

Brain で記事を購入するには、まず登録をする必要があります。
ブレインにアクセスしてください➤【Brainのトップページ】
登録方法はとても簡単で、Brain のトップページ左上にある「新規登録」のボタンを押します。


そして、新規登録画面が出てくるので「ニックネーム」「アカウント名」「メルアド」「パスワード」を入力して、利用規約にチェックを入れたら「登録する」のボタンを押してください。
![]() |
- ①基本情報の入力
ニックネーム、アカウント名、メールアドレス、パスワードを入力します。 - ②利用規約のチェック
①の項目を入力し終えたら、②をチェックします。 - ③登録するボタンをクリック
②をチェックしたら、登録するボタンをクリックします。
すると、登録したメルアドにメールが届くので、メールを開いて「本登録はこちら」を押せば登録は完了となります。


『本登録はこちら』をクリックします。
簡単でしょう!!これで無事、Brain(ブレイン)に登録することができましたので、晴れてブレインユーザーです!!
②Brain(ブレイン)の本人確認方法
Brain(ブレイン)の収益を受け取るためには、大事な登録があります。
それが本人確認が必要です。
最初の段階で、サクッと終わらせれるのですぐやっておきましょう!
まずは、Brain(ブレイン)にログインします。
画面右上の『ログイン』をクリックします。


次に、画面右上の人型マークより、『アカウント設定』をクリックします。


アカウント情報ではプロフィールや事業所名と連絡先(自分の名前と連絡先でOK)を入力しましょう。

- ①プロフィール設定
自分の写真及び自己紹介の設定をします。 - ②特商法表記に関する設定
教材(コンテンツ)を販売する上での特商法の表記を設定します。
こちらは、自分の名前と連絡先でOKです。

次に、お支払い先を設定します。
上記画面の『お支払先』をクリックします。

この画面で以下の項目を設定します。
- 個人or法人
- 個人情報
- 本人確認書類
身分証明書として認められるものは「運転免許証」「パスポート」「マイナンバーカード」「住基カード」「在留カード」です。
いずれも顔写真が入ったもののみ使用可能です。 - 銀行情報
こちらの項目を入力後、本人確認認証が終われば、教材(コンテンツ)の売上をおろすことが出来ます。
なので、サクッと終わらせておきましょう!
続いてBrain(ブレイン)内の教材(コンテンツ)の購入方法について解説します。
③教材(コンテンツ)の購入方法

では、さっそく教材(コンテンツ)を購入していきましょう!
今回はボクもお世話になったWEB人間さんのコンテンツ
【無名のフォロワー200人アカで初月から100万越え】初心者でも稼げる魔法の集客・収益化術【脱ノウハウコレクター】でご説明しますね。
まずは記事を探してクリックする。

赤枠の部分の値段をクリックします。

購入画面が出てくるので、『購入する』をクリックすると決済画面が出て、カード情報を入力すると購入できます。
あとは、対象の記事をいつでも閲覧することができます。
人によっては、教材(コンテンツ)を更新される方もいるので、一度購入すれば最新の情報をいつまでも見ることが出来ます。
④教材(コンテンツ)の作り方
では、自分の商品、つまり教材(コンテンツ)の作り方について解説していきます。
Brain(ブレイン)のトップ画面の『投稿する』をクリックします。



すると、投稿画面が出てきます。
- ①サムネイルの設定
教材(コンテンツ)のトップ画面になります。
Canvaなどを用いて作成していきましょう! - ②記事のタイトル
記事のタイトルを入力していきます。 - ③記事の内容
教材(コンテンツ)の内容を記事にしていきます。
ブログ記事を書くように、見出し機能や画像、動画の埋込みも可能です。
色々試しながら、教材(コンテンツ)を作ってみましょう! - ④下書き保存
入力が終わったら、下書きとして保存されます。
保存まで終わると、次の画面が出てきます。


有料記事の範囲を自分で設定できます。
設定した先からは購入者しか見れないようになります。
設定を終えたら、右上の『公開設定』をクリックしていきます。


販売金額を設定します。
100円~10,000円まで設定可能です。
②紹介料の設定
紹介料の設定を行います。
色々なバリエーションを選べます。
③カテゴリの設定
教材(コンテンツ)のカテゴリを設定します。
④公開申請
①~③を設定したら『公開申請』をクリックします。
記事を公開すると、審査が完了するまで編集できないので気を付けて下さい。
問題なければ『申請する』をクリックします。
これで、教材(コンテンツ)の投稿が完了です。
審査には、大体1日くらいかかるので、気長に待ちましょう!
これで、あなたのノウハウを教材(コンテンツ)にして、世の中に価値提供できるというわけです。
⑤教材(コンテンツ)のアフィリエイト方法

アフィリエイトの方法はとても簡単です。
Brain(ブレイン)の一番の特徴であるアフィリエイトの方法を解説します。
いつもお世話になっているかずま社長の教材(コンテンツ)を例に解説します。

『この記事の紹介料50%』というところをクリックします。
すると、紹介リンクが自動でコピーされます。
商品によっては、購入しないとアフィリエイトできないものもあります。
この紹介リンクを、SNSやブログで紹介していくことで、あなたのビジネスが加速するというわけです!
最後に!!Brain(ブレイン)で自分の商品を作ろう

これで、Brrain(ブレイン)の使い方はマスター出来たはずです!
最後にまとめていきます。
- ①教材(コンテンツ)を買う
- ②教材(コンテンツ)を売って稼ぐ
- ③教材(コンテンツ)のアフィリエイトで稼ぐ
Brain(ブレイン)を使いこなすことが出来れば、あなたのビジネスは加速します。
SNSを有効活用すればBrainの記事が飛躍的に拡散されて収入につながります。特にTwitterやTICTOKの活用は有効的です!!ぜひSNS×Brainで新しいことへ挑戦していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
明日の笑顔のために3.2.1せーーーーの
いっちょやろう!!
ありがとうございました。
投稿者プロフィール
-
前の記事
【ブログ収入の始め方】もう迷わない!アフィリエイトASP 選抜11種類を厳選紹介2022! 2022.02.11
-
次の記事
【ブログアフィリエイトで稼ぐ】ためのロードマップ≪7ステップ≫!!収入アップの転機!! 2022.03.02
コメントを書く