【一挙公開】仕事ができる人が使ってるブログやSNSで便利に使える無料フリー画像サイト。
- 2021.11.13
- 副業・スキル・稼ぐ

こんにちは、グラフルです!
ブログに画像やイラストを使うのに便利なフリー素材や無料画像、探し方や使い方がよくわからないという人はいませんか?
今回の記事では、フリー素材・無料画像サービスや使い方について解説します。
実は普段目にするブログやサイトでも、多くがフリー素材を使っています。
サイトにもよりますが、自分で撮ったり作成したりというのは、わずか。。つまり、正しい使い方さえ学べばあなたのブログでも同じように使えるということです!
今回は仕事ができる人がブログやデザイン作成で使っている無料画像サイトをご紹介します!!
この記事を読めば、安心してブログのアイキャッチ画像や記事の中に写真やイラストを見つけることができますよ。。
それでは、どうぞ!
目次
ブログで使えるフリー素材とは?
フリー素材とは一般的に、無料で利用できる写真やイラストなどを指します。広い意味では文字フォントや音楽データなども含まれます。配布されているWebサイトからダウンロードし、自分のWebサイトなどで使用します。
「フリー」とつくものの、どんな使い方をしても自由というわけではなく、著作権を持つ側が許可した範囲で自由に使えるという意味です。個人利用のみや加工不可など、許可の範囲は利用規約に記されていますので必ず確認しましょう。
次は具体的にブログ作りに役立つおすすめのフリー素材サイトをいくつか紹介します。
「写真」と「イラスト」それぞれ紹介しますので、ぜひあなたのブログにあった素材サイトを選んでみてください!
いらすとや

時事ネタやトレンドをいち早くイラスト化することで話題を呼び、多種多様なイラストが無償で利用できることから今では自治体の掲示板、広報誌から飲食店、テレビ番組まで様々なシーンで数多く活用されている。
また、有名映画やアーティスト、大手企業とのコラボ実績も多数あり、今後も注目のコンテンツです!

ISOMETRIC(イソメトリック)
アイソメトリックのイラストを集めたサイトです。

アイソメトリックは2020年のWebデザイントレンドでもあると思います。
ちなみにアイソメトリックを簡単に説明すると、斜め上から見たような立体的なイメージです。
日本語で頭角投影法と言われています。
奥行き、立体感があるので普通とは違ったオリジナリティを感じさせ、親近感を抱かせるイラストが特徴です。
今のトレンドを取り入れたい方におすすめのサイトです!

O-DAN(オーダン)

O-DAN(オーダン)とは海外の著作権フリーの画像を、このサイトだけで素早く日本語で横断検索できるようにしているサイトです。
検索できるサイトの数は40個ほどで、どれも画像のクオリティーが高い上に著作権フリーとなっています。
ブログや広告などを作るクリエイティブな仕事をしている方にとってはとても重宝するサイトになること間違いないので、ブックマークは必須です!!

pixabay(ピクサベイ)

ドイツに本拠地がある世界中で利用されている著作権フリーのサイトで、写真画像は100万点以上、イラスト(ベクター素材含む)は30万点以上、動画も数千点掲載があり、会員登録もなく自由に使用することができます。
WordPressの場合はプラグインも有ります!!

自社のホームページがWordpressで構築されている場合は、プラグインでpixabayの画像挿入用のプラグインがありますので、わざわざサイトにアクセスして、ダウンロードしてきて、アップロードということをしなくても管理画面から直接画像を挿入することもできます。

ダ鳥獣ギ画

日本最古の漫画ともいわれる鳥獣戯画をカラー化、ベクター化した「ダ鳥獣ギ画」を紹介します。
カエルやサルやウサギたちがカラーで、そしてベクターでダウンロードできます。

最後に
今回はブログやデザインで使える無料画像が豊富にそろっている素材サイトをご紹介しました。
ブログ記事に素材を活用すると、読みやすく華やかな印象になります。また、テーマにあわせて画像のテイストを統一すると、さらに読みやすくなりますよ!
ルールを守ってうえでフリー素材を効果的に使い、高クオリティなブログを作っていきましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
投稿者プロフィール
-
前の記事
【一挙大公開】仮想通貨(暗号資産)販売所アフィリエイトのASPをご紹介 2021.11.09
-
次の記事
【2021年版】会社員orパパにおすすめの副業ランキングスキルアップできる将来性バツグン副業を厳選 2021.11.20
コメントを書く